2021年度大学入学共通テストにダイヤモンドの問題が出題されました

ジュエリー業界ニュース
2021年1月16日(土)17日(日)に行われた大学入学共通テスト、2日目の物理で
「ダイヤモンドがさまざまな色で明るく輝く理由を考えよう」という問題が出題されました。
河合塾の解説では、ダイヤモンドが様々な色で輝くことをテーマにした問題。光の屈折、分散、全反射に関する知識と理解が必要である。計算問題はほとんど無い。状況の正確な把握がポイントである。
となっていますが、なかなか難しい問題で、ニュース等でかなり話題となっていました。
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
TDE WEBマガジン編集部
この記事へのコメントはありません。